記事

2022.11.24 収納

コスプレイヤー必見の衣装や小道具の保管場所4選!

コスプレ

※記載情報は記事公開当時のものです。最新の状況はお問い合わせください。

みなさんこんにちは!そろそろ冬本番ですね。
コスプレイヤーの皆さん、コミケの準備は出来ていますか?

日本のお台場で開催される、世界最大の同人誌即売会、それがコミックマーケット。通称「コミケ」です。
同人誌即売会という名称から、本を売り買いするだけのイベントかと思われがちですが、各種企業の販促イベントやハンドメイド品の販売、コスプレ等、幅広い展示・参加が行われています。
そして時は今、冬コミ直前!
今回はそんなコスプレイヤーの皆さんに向けた、衣装や小道具の保管場所をご紹介致します。



コスプレ少女

まずは収納する前の準備をはじめましょう。準備なしでは綺麗な収納は出来ません。
コスプレグッズはとにかく数が多いですよね。
ただ服を着るだけ、なんて簡単なものではありません。
作品やキャラクター等にもよりますが、衣装のほかにもウィッグ、カラコン、武器等の付属品・小物等、多数あげられます。
一回コスプレをするだけでも多くのコスプレグッズに溢れます。2回、3回とコスプレを行えば、その度にグッズは増えていき、コスプレグッズが溢れる汚部屋一直線になってしまいます。
まずは賢く収納をするために、分類を行いましょう。

コスプレ道具の分類

コスプレ道具の種別の分類は、簡単に分けると以下となります。

  • 衣装
  • ウィッグ
  • 武器や小物等

キャラクター毎に分ける方法と、アイテム種類別に分ける方法がありますが、こちらではアイテム種別毎に分類をおススメしています。

何故キャラクター毎でまとめず、アイテム種別毎に分類するのか??
理由は簡単。
よっぽどのキャラクター専用ウィッグ等でない限りは「他のコスプレでも使いまわしが出来るかもしれないから」です。
例えば、ウィッグを一つ手に入れたとしましょう。
最初は一つのキャラクターのコスプレで使うだけだった、そのウィッグ。
ですがその後、他のキャラクターのコスプレをしようとした際に、同じウィッグが使える日が来るのかもしれないのです。元々持っているウィッグにアレンジを加える事で、別のキャラクターに使える日が来るかもしれません。
その為、キャラクターごとにひとまとめにしてしまいたい気持ちをグッとこらえ、まずはアイテム種別ごとに分類を行いましょう。


コスプレ用品の保管に最適なトランクルーム


では実際にコスプレの道具を収納する際、どのように収納すればいいのか、注意点等を紹介いたします。

衣装の収納方法と注意点

コスプレ衣装

まずは衣装の素材を確認しましょう。
シワになりにくい素材か? シワになったとしてもアイロンをかければ問題なさそうか?
かさばる素材なのか? 折り畳んで大丈夫か?
それぞれの衣装の特徴をよく確認しましょう。

またコスプレ衣装は装飾品が沢山付いている事があるので、折りたたむことで装飾品が傷むようでしたら畳むことはあきらめましょう。
一つの素材では問題がなくとも、隣り合う衣装の素材が重なることで、素材同士がくっつきあう可能性も考慮しましょう。

特にエナメル素材は取り扱い注意!
合皮レザー(エナメル素材)同士が接したまま保管をしていると、生地が剥がれたり溶けたり、ひび割れてしまう場合があります。
着用後、汗がしっかりと乾くまで室内干しを行った後、シリコンコート剤等の合皮レザーお手入れグッズで手入れをしましょう。

コスプレ衣装を収納する時は、スペースに余裕があれば、ハンガーにかけてクローゼットに収納しましょう。
ズボンやスカート等のボトムは、クリップ付きハンガーを利用すれば、シワが出来にくいように保管することが可能です。

cosplay

シワになりにくい衣装や、シワになったとしてもアイロンをかければ問題がない衣装、折り畳んでも問題がない衣装でしたら、折り畳んで収納しましょう。
袋に入れて収納する場合は、紙袋よりも不織布バッグに収納の方がオススメ。
百円ショップやIKEA等にも売られていますし、洋服等をショップで買った際に貰える事もあります。
紙袋ですと出し入れするうちにシワクチャになってしまいますが、不織布の袋なら出しいれしてもシワクチャにはなりづらく、またクローゼットからはみ出たとしても許せる気がするから不思議♪

一番小さく衣装を収納する方法は、百円均一の圧縮袋に衣装を入れて圧縮をかけた後、百円均一の透明ファスナーケースに収納をする方法。
ですがこの方法を行うと、しまい込んだい衣装はもれなくシワシワになってしまいます。大切な衣装を圧縮するのは心苦しいですが、パニエ等の表に出ない割にカサが出るものは迷わず圧縮してしまいましょう。

ウィッグの収納方法と注意点

ウィッグ

ウィッグを使用した後は、汗やホコリを落とすために軽くシャンプー&リンスを行い、すすぎましょう。
シャンプー&リンスをした後は、百円ショップに売られている「カーテンクリップ」と「カーテンレール」を使って干すと、ちょっとオシャレ!
直射日光は避けて、しっかりと中まで部屋干しをします。
乾かしたら内側に薄紙を入れ、必ずブラッシングを行います。必要な場合は、収納前にセットを行いましょう。

ショート丈のウィッグでも、ロング丈のウィッグでも、収納前に保護ネットを被せると絡まりづらくなります。
つむじ→毛先の順番に保護ネットを被せれば、小さくまとめても絡まりません。
※保護ネットを被せる前に髪をまとめてしまうと、ウィッグの毛同士がひっかかり絡みやすくなるので要注意! 髪をまとめるのは、保護ネットを被せた後にしましょう。

保護ネットを被せた後、髪をまとめて厚めのクリアファイルに入れれば、コンパクトに大量収納が可能です。
ケースのラベルに何のコスプレのウィッグなのかを書いておけば、いちいち中身を空けて確認しなくとも一目瞭然となります。

セットアップをしたアレンジウィッグを収納する場合、薄紙(クッションペーパー)をウィッグの内側に入れて、セットした部分を潰さないようにやさしく靴箱の中へイン!
百円均一にもある靴箱に入れれば、形が崩れにくく、このまま会場まで持ち運びが可能です。
前髪やエクステだけだったら、メッシュポーチに入れればそのまま持ち運びも可能!

ウィッグを収納する際は、カール部分は伸びたまま放置せず、必ず保護ネットを被せるようにしましょう。
保護ネットをつむじ→毛先へと被せる収納方法は、ウィッグのカールや毛質を長持ちさせるテクニックとなりますので、ぜひ覚えておきましょう。
更に収納したウィッグは、高温多湿・直射日光を避けて保管しましょう。

ウィッグの保管にトランクルーム


武器や小物等の収納方法と注意点

コスプレ

コスプレには衣装とウィッグだけでなく、靴やベルト、帽子や武器等、各種小物が必要ですよね。
それぞれの素材にもよりますが、まとめられることが出来るのならば、百円ショップの収納ケースにまとめて収納がオススメ。
キャラクター毎にまとめて、ケースにコスプレをするキャラクターの名前を書いておけば、使う時に必要なものをサッと取り出すことが出来ます。
帽子は布に包んでおけば、ホコリがつきずらくなります。
靴は靴箱に入れるのがベストですが、箱に入りきらない場合は、不織布の袋に入れて吊るす収納がベスト。
靴自体にクリップハンガーをかけて吊るしてもいいのですが、デリケートな素材の場合はクリップの跡がついてしまうので袋に入れる方が良いでしょう。
形崩れをどうしても防ぎたい、そんなとっておきのブーツは、ブーツを立てて収納が出来る「ブーツホルダー」や「ブーツキーパー」を利用しましょう。
ただしどの方法の収納でも、湿気が少なく、風通しがよい場所に収納をしましょう。


衣装を無料でクリーニングできるトランクルーム


ここまで収納の方法についてお送りしてきましたが、実際レイヤーさんは、コスプレ衣装や道具をどこに保管しているのか??

筆者がレイヤーの友達を便りに独自調査を行いました!

コスプレ衣装収納調査結果
コスプレ衣装収納調査結果2

衣装の収納をどうしているのかをレイヤーさんへ質問を行った結果、

  • 普段着と同様に収納
  • 実家に保管

上記が同率1位となりました。
衣装の素材や形状にもよりますが、普段着と一緒に収納が出来る衣装であれば、皆さん普段着と同じように収納をするようですね。
そして普段着と一緒に収納が出来ないような、場所をとる衣装は実家に保管する方が多いようです。

更に

  • クローゼット収納
  • 押し入れ収納

が次点という結果となりました。
その他には、「フリマサイトで取引をする」「ハンガーにかけて部屋の壁等にかけて飾っている」というご意見も頂きました。
レイヤーさんの皆様のご意見を参考に、更にオススメな収納方法等をご紹介させて頂きます。

コスプレ少女

アンケート結果では「普段着と同様に収納」と同じく一位だった「実家」は、やはりスペースも広く、お金をかけずに保管する事が出来る為、安定の保管場所ですよね。
ですが実家の場合、いつの間にか処分されている可能性もあります……。
ちなみに筆者も、実家に置いてきた本やゲームが、久しぶりに実家に帰るとなくなっていた事があります。
兄弟に使われていた程度ならまだ良い方で、フリマに売られた、という事も起こるかもしれません。
こうして「実家に置いてきた荷物」は、度々親子喧嘩・兄弟喧嘩の元となってしまいがちです。
家族と円滑な関係を築く為にも、実家に荷物を置いておくのは、あまりおススメできません……。

クローゼット

アンケート結果では次点だった「クローゼット収納・押し入れ収納」
アンケート結果で1位だった「普段着と一緒に衣装を収納している」と合算すると、8割以上の方が自宅でクローゼット・押し入れに収納をしています。
衣装の素材にもよりますが、普段着と変わらず収納が出来る衣装は、やはり家でクローゼット・押し入れ収納をしている方が多いようです。
シワになりづらい衣装や、エナメル等の素材同士がくっつきあわない衣装、折り畳みのできる衣装でしたら、小さく折り畳んだり圧縮を行う事で上手に収納が行えますね。

衣装の収納の基本については、以下記事をぜひ参考にしてください。
衣替えの基本と収納アイデア・豆知識を徹底解説!

ただ普段着と同じように収納が出来る衣装でしたら問題がないのですが、クローゼットや押し入れに簡単には収納が出来ない鎧や、エナメルを使用した衣装では、この手段が使えません。
いくら考えても衣装が入りきらない、素材同士でくっついてしまう……衣装が溢れてしまう。
どんなに頑張っても、入らないものは入らない。

そんな場合はどのようにして衣装を収納・保管をすればいいのか??
答えは簡単。
家のクローゼットや押し入れに押し込むのではなく、レンタル収納スペースの利用をオススメいたします。
運営会社によりますが、凡そ屋内型トランクルームでしたら空調設備が完備しています。
家の押し入れに放置するよりかは、圧倒的にカビ繁殖が防げます。

トランクルームをさがす


自宅にある手放せない物や保管したい物などを、押し入れやクローゼット替わりとして利用することが出来るサービス。それが、レンタル収納スペースです。
レンタル収納スペースをいざ利用しようとしたとき、色々な呼び名があることに気づくかと思います。
レンタル収納スペース、トランクルーム、レンタルコンテナ、コンテナBOXなどなど……
名称ごとに様々なサービスがあるように思えますが、大雑把に分けると2つの収納サービスに分類されるだけです。


屋外レンタルコンテナcontainer

・屋外に設置したコンテナ内に収納をする屋外レンタルコンテナサービス
・ビルやマンション等の建物内に設置された収納スペース(専用の建物も有)に収納をする屋内トランクルームサービス

上記2つどちらかに分類されます。
宅配収納サービス等もありますが、今回は実際に収納スペースをレンタルする上記2つを対象といたします。
それぞれの違いや広さ等についての詳細は以下をご覧ください。

コンテナBOX・トランクルームとは?違いを徹底解説

屋外レンタルコンテナサービスの方が、広さの割に価格が割安であったり、車をコンテナ前に直接停めて搬入がしやすかったりと、利用しやすいイメージがあるかもしれません。
しかしコスプレ衣装に関しては、屋外レンタルコンテナへの収納はオススメ出来ません。

収納や保管として幅広く利用されている「屋外レンタルコンテナ」は、元来は輸送用コンテナであったものを、収納用へと改造したものです。
屋外へ直接配置をします。
そのため、窓や空調設備等は設置されていません。
外気温の影響を直接受け、空気の循環も少ない為、何の対策も行わずに保存をしていると結露が出来てしまう事があります。
一度カビが出来てしまったら、あっという間に広がります。
奥にしまっておいた衣装をさぁ着よう!と取り出したときに、カビだらけになっている!!なんてことにもなりかねません。

上記の点から、コスプレ衣装の保管としては、屋外レンタルコンテナはおすすめが出来ません。

トランクデイズ中川

衣装の収納を考えた場合に、一番考えなくてはいけない問題が「収納場所の空調設備」です。
カビや結露の発生を防ぐためには、空調設備、換気設備を備えている場所に収納しましょう。
家のクローゼットや押し入れでは、広さや換気の点で難しい事があると思います。
かといって屋外レンタルコンテナに収納出来ないのなら、一体どこに収納するのがオススメなのか??
一番ベストなのが「屋内型トランクルーム」です。

屋内型のトランクルームの場合、建物の中に収納スペースが設置されているため、運営会社にもよりますが多くの場合、空調設備を備えています。
ですがここで注意が必要なのが、「空調完備」と説明がついている施設ならどこでも大丈夫!というわけではない事です。

トランクデイズ中川トランクデイズ中川

運営会社によっては、冷暖房システムを取り入れずに換気扇を回しているだけの施設もありますし、逆に冷暖房システムが設置されていても排気が行われていない施設が多くあります。
空調完備と同様に、空気の循環をする「吸排気システム」というものが大事なのです。

イコムの屋内型トランクルームでは、冷暖房システムの他にも空気の入れ替えを自動で行う「吸排気システム」が設置されております。
1日に4回、自動吸排気システムが作動してトランクルーム内の空気を入れ替えします。(※施設により吸排気システムが異なる場合もございます。)
イコム独自の最新技術の空調設備、そして最新の吸排気システムが作動する事により、結露を未然に防いでお客様の大切な衣装をお守りしております。
広さも衣装の数等により、自由に選べます。
衣装の数が多くなってきたら、同じ建物内で別のお部屋にお引越しをすることも可能!
(※各施設の空調設備について詳しくはお問合せ下さい)
実際に衣装をレンタル収納スペースへ収納する際の湿気予防、方法については以下記事を是非参考にして下さい。
トランクルーム・レンタルコンテナの防カビ対策5選!

空調設備完備のトランクルーム


LGスタイラー使い放題

更にコスプレイヤーの皆さんに朗報!
トランクデイズ中川には、話題の衣類クリーニング機「LG Styler」が設置されております。
こちらは利用者様が、いつでも無料でご利用いただけます。
衣装を収納する前に、ホコリやチリを落とし、シワを伸ばしクリーニングしてから仕舞える画期的なトランクルームです。

室内は明るいLED照明!
Wi-Fi環境のある共有スペースも完備しているため、衣装のクリーニング中スマホでポチポチしながら暇つぶしをすることも出来ます。

こちらはトランクルーム掲載数ナンバーワン(2018年9月時点、日本マーケティングリサーチ機構調べ)の、トランクルームの検索・収納スペース探しWEBサイト「LIFULLトランクルーム」にて、優良認定物件として紹介もされました
コミケという名の戦場帰りには是非、綺麗にクリーニングした衣装を、トランクデイズ中川へ収納してみてください。

イベント ビッグサイト


会社や家の近くにあるトランクルームは、ぜひコチラでご確認ください。


コスプレ用品の保管に最適なトランクルーム


大切なコスプレ衣装の収納を始めるチャンス!
今なら、期間限定のキャンペーンを実施しております。
とってもお得にレンタル収納スペースを始められるキャンペーンで、お得に収納生活をはじめられます!

実施中のキャンペーン一覧





お問合せ

お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせをいただいた当日(もしくは翌営業日)にお電話させていただきます。

お電話でのお問合せ・・・0120-109-156
(平日10:00~17:00 / 土日祝日10:00~17:00)

メールでのお問合せ・・・コンタクトフォーム


この記事を書いている人

記事を書いた人

(初稿:2018/9/14  最終更新:2024/12/13)