3D内覧機能のご案内

2025.02.19

3D内覧機能のご案内

この度、新しく3D内覧機能が追加されました!
これまで実際に現地へ足を運ばないと確認できなかった、トランクルームやレンタルコンテナの内部をご確認いただけます!
バイクをご収納の場合は実際にバイクが入るか現地での内見を強くお勧めしております。
※物件によっては現況と異なる場合がございます。



3D内見機能とは?

3D内覧機能とは、まるで現地にいるかのようにトランクルームやレンタルコンテナ内部を自由に見渡せるサービスです。
収納スペースの広さをリアルに体感できるため、契約前の不安を解消し、よりスムーズにご利用を検討いただけます。


3D内見機能の使い方

  1. ご希望サイズのお部屋をご選択
    サイズ選択の下のバーを横方向にスライドし、ご希望サイズのお部屋をお選びください。

  2. ご自由にご内覧ください

  • 入口シャッターをクリックすると室内の様子を360°ご覧いただけます。

  • 定規アイコンをクリックすると収納スペースの詳細な寸法のご確認が可能です。

  • 「レンタル品はこちら」 をクリックすると利用可能なレンタル品についての説明がございます。


3D内見機能のメリット

  1. 現地に行かなくとも施設内部の様子をリアルにチェックできます。

  2. 画像や間取り図だけでは分かりにくい空間の奥行きや高さを、立体的に確認できます。

  3. 事前に内部をしっかり確認できるので、実際に見学せずに契約することが可能です。


さいごに

3D内覧機能「現地に行く時間がない」「収納スペースをはじめて借りるので軽く中を見てみたい」という方に大変オススメな機能となっております。
また、物件によっては寸法などが異なる場合もございますので、ご質問やご相談したいことなどがございましたらぜひコンシェルジュまでお問い合せくださいませ。


メール又はお電話にてお問合せください。
お電話でのお問合せ・・・0120-109-156(受付時間:10-17時)
メールでのお問合せ・・・コンタクトフォーム


会社や家の近くにあるトランクルームは、ぜひコチラでご確認ください。


トランクルームをさがす

関連情報はこちらを参照ください。


・新たな収納スタイル!レンタル倉庫の選び方完全ガイド

・【診断チャート付】habitのトランクルームとは? 選び方やサイズ一覧ご案内

・トランクルーム利用者様アンケート結果発表!みんなの収納物やイコムを選んだ理由とは?

・トランクルームの利用目的ランキング|人気サイズや収納物も調査

・habitのトランクルームとは? 選び方やサイズ一覧ご案内

・トランクルーム契約の保険とは?実際にあった事例・やってはいけない事とは?

・トランクルームのトラブル3大事例と解決策

・トランクルームに季節家電を収納する際に気をつけるべき3つの注意点


(初稿:2025/2/19  最終更新:2025/2/19)