記事

2023.11.09 トランクルーム

【おうちクリスマス】パーティの準備を完璧にする2つの段取りポイント

みなさんこんにちは!いよいよクリスマスシーズン到来ですね!
毎年大勢の友達とクリスマスパーティをするという人でも、今年はおうちで家族とクリスマスにするという人が多いかもしれません。
おうちクリスマスをより一層楽しむ為には、早くから準備を行う事がポイント。数日前に急いで行うより、ゆっくり飾りつけを行っていけば、それだけクリスマスパーティ当日が盛り上がりますよ!


クリスマス

クリスマスパーティーは準備が全ての鍵を握ります。
当日・前日になってから準備をしはじめるよりも、ゆっくり行う事がポイント。クリスマスパーティ計画の鍵は全て「事前準備」にかかっています。

クリスマスパーティのスケジュール確認

まずはスケジュールを確認しましょう。
家族だけでのクリスマスパーティならば、家族の予定をしっかりと把握しましょう。

家族以外の人を招待するクリスマスパーティは、招く側のあなたが余裕をもって準備が出来る日を考えてお招きしましょう。あなたがお招きしたい日にご招待しましょう。

スケジュール

クリスマスパーティの人数を確認

日程を決めたら人数を確認しましょう。
家族だけならば、家族の予定をしっかりと確認しておけば問題ありません。
もしも家族以外を招待してクリスマスパーティを行うという場合には、必要な準備が段違いに増えます。早急にクリスマスパーティを行う旨の連絡を行いましょう。
お招きしたい人に連絡を取る際には、口頭だけでの連絡ではなくメールやLINE、手紙、メモの手渡し、招待状を送る等、必ず形に残る手段にしましょう。
連絡の返信締め日も設けて、確実にクリスマスパーティの参加人数を把握できるようにしておきましょう。


クリスマスパーティの料理リクエストを取る

家族でのパーティでしたら、それぞれに食べたい料理、飲み物を聞いておきましょう。

家族以外も招くクリスマスパーティの場合には、分担の方法を考えましょう。
料理や飲み物をそれぞれ家から持ち寄ってくるのか。それとも招く側のあなたが全て用意をして、参加者に会費を出してもらう方法にするのかを決めましょう。
あなたが全て用意する場合には、料理、飲み物のリクエスト、参加者全員のアレルギーの有り無しを聞いておけば準備がしやすいですよ。


子どもと楽しむ!アドベントカレンダーを飾る

「アドベントカレンダー」というグッズ、ご存知ですか?クリスマスまでの期間をカウントダウンするカレンダーのことです。
一日ごとに開ける仕組みになっており、中にはお菓子やイラスト、プレゼント等を入れられます。毎日一つづつ、その日の窓を開けていき、すべての窓を開け終わるとクリスマスを迎えることになります。

最近ではKALDIや雑貨屋さん等、街中でも多く見かけるようになりましたね。
毎日ワクワクとしながら開けていくので、子どもは指折りクリスマスを待ち遠しく思うようになります。
勿論お店で買った方がかわいくて素敵なのですが、百円ショップの材料で簡単に手作りできますのでぜひ参考にどうぞ!

100円ショップの紙コップを使ったアドベントカレンダーの作り方

必要な材料はこれだけ。
・紙コップ ・折り紙 ・セロテープ ・貼り付けるボード ・中に入れるお菓子やプレゼント

まずは紙コップにお菓子を入れていきます。紙コップの口が開いた方を折り紙で塞いでテープで密封!ボードに紙コップを貼り付けていきます。貼り付けたら日付を書いて完成!
我が家では柄が可愛いからと、クリスマス用のテーブルクロスに紙コップを貼り付けていきましたが、柔らかくてふにゃっとなってしまいました……。
お菓子が案外重い為、プラバン等のしっかりしたボードを利用しましょう。


招待状を送る

招待状

クリスマスパーティの日程と人数が決まったら、招待状を送ってみませんか?最近はメール等で済ませてしまい、手紙のやり取りは行わなくなりましたよね。
だからこそパーティの招待状を贈ることで、ちょっとだけ特別なパーティになるのです。
家族でクリスマスパーティを行う場合でも、子ども達に招待状を送るととても喜びますよ。
クリスマスの時期はお店に沢山クリスマスカードが並びますので、選ぶだけでも楽しいですよね。
送る招待状の文章は、とても簡単。日付と時間、場所、持ち物や会費がある場合には書いておきましょう。


パーティ用品をトランクルームに保管



クリスマスパーティの計画をしたら、早速クリスマスパーティの準備をしましょう。
食器の準備やお部屋の飾りつけ、お掃除の順番等、ちょっとした工夫を事前に行っておくことで、ホームパーティ当日の忙しさが段違いになりますよ!是非参考にしてみてください。


備品をチェック

お菓子

割りばし、紙皿、手をふく布巾、テーブルを拭く布巾、紙コップ、使い捨てのナフキンを多めに用意しておきましょう。
子どもがいるパーティなら、お菓子も用意しておきましょう。
また、家族以外を招くパーティの場合は、人数分のスリッパとハンガー、荷物置き場も用意しておきましょう。

割りばしや紙皿等、家族だけで行うパーティならば必要ないと思われがちですが、用意しておくと後片付けがとても楽になりますよ。
パーティが終わった後、疲れた体で後片付けを行うのは大変ですよね。是非自分を労わるという意味で、紙皿や紙コップ等をパーティで使っていきましょう。
クリスマス柄のものを使えば、「映えるクリスマスパーティ」にもなりますよ!

クリスマスシーズンになると、かわいいクリスマス柄の紙コップやナフキンなど様々な商品が百円ショップでも発売されますので、是非気に入った柄のものを揃えておきましょう。
もし余っても大丈夫!非常用グッズにも使えますし、後片付けが面倒な時の普段使いや、アウトドアにも使えますよ。


割れないから安心!メラミン樹脂食器やプラスチック食器

食器

紙皿は洗わないでそのまま捨てられるので便利なのですが、料理を入れると持ちにくくなりますよね。
ただでさえじっとしていない子どもに紙皿でごはんを食べてというのは難しいかもしれません。そんな場合には、別途メラミン樹脂やプラスチック製の食器を用意しておきましょう。
勿論普通の食器でも問題なくパーティは行えますが、パーティの途中でもしも食器が割れてしまったら……それだけで折角のパーティに暗雲が立ち込めてしまいます。

最近では100円ショップでもかわいいデザインの食器が増えていますので、色々なデザインを揃えるのも楽しいですよ。
軽くて持ち運びしやすく割れにくいので、運動会やアウトドアにも活躍出来ます。

ただし注意しなくてはいけないのは、「メラミン樹脂食器は電子レンジが使えない」という点。
電子レンジを使用すると、食器自体が熱する為焦げたり割れ目が出来たり、最悪破裂する事もあります。
紙皿と違って耐熱性がある為、暖かい料理を取り分けることは可能ですが、電子レンジを使って料理の温めなおしは出来ないという事は覚えておきましょう。


氷は事前に作っておく

ドリンク

パーティに氷は必須です。事前に購入しておくか、準備をしておきましょう。
コンビニ等でも買えますが、氷を買うのはどうしてもという場合の最終手段にしておきましょう。
100円ショップでも売られている、かわいい形の氷型を使えば、簡単にホームパーティを一段落クラスアップ出来ますよ。子どもも大喜び間違いなし!
是非パーティ前には、事前にかわいい形の氷型で準備しておきましょう。


パーティ前に念入りにお掃除するべき場所

パーティ前日迄に料理と氷は用意しておき、パーティ当日は掃除に徹しましょう。
前日までに少しでもお掃除しておきたい所ですが、テレワークが増えて家に全員がいる為、どれだけ掃除をしてもキリがありませんよね。

以下に掃除する場所ごとのポイントをまとめましたのでパーティ前に確認しておきましょう。

玄関

運気は玄関から!玄関はパーティ有る無しに関わらず、常に綺麗にするよう努めましょう。
外と直結していてホコリや砂がたまりやすい為、必ず掃き掃除を行い、余裕があれば水ぶきかオキシ漬けまですれば完璧です。
また家族以外の来客がある場合には、来客用の靴を並べられるように家族の靴は全てシューズボックス内に収納しておきましょう。
シューズボックスの上に花や写真等を飾っている場合は、ホコリをはらっておきましょう。

1 ホウキで玄関タイルのホコリや砂を除去 砂埃が多い場合には、掃除機で吸い取りましょう

2 オキシクリーンをまく 日本製ならおよそキャップ一杯、アメリカ製ならライン1の分量を玄関に撒きます

3 40度~60度のお湯4L(洗面器一杯ほど)を少しづつまく ブラシで広げて30分待ちます

>5 汚れをかきだす ブラシでこすり洗いをして、タイルに詰まった汚れをかきだします

6 バケツかホースで水をすすいで洗剤を流す 雑巾で水ぶきするか、新聞紙を広げて吸水!

日本版のオキシクリーンの場合、雑巾の水ぶきで洗剤の残りが綺麗に落ちますが、アメリカ版の場合は水ぶき後に乾拭きも行いましょう。
晴れてる日なら軽くドアを開けておけば、自然乾燥できますよ。


掃除

リビング

リビングはパーティを行うメイン会場です。家族だけのパーティの場合は、散らかった物を片付けて掃除機をかけるだけでOK。
普段から、なるべく床に荷物を置かないように気を付けていれば速攻です。

家族以外の来客がある場合には、まず入口のドアから入った時の視界をじっくりチェックしましょう。どうしても荷物が片付かない場合には、段ボールに荷物を入れて、寝室やクローゼットに放り込んでおきましょう!

片付けが終わったら、いよいよお掃除開始です。掃除の基本、上から下の順番で行っていきましょう。

基本は全て、「ホコリをはたく→水ぶき」です。
水ぶきする際は、食器用中性洗剤を薄めた液体を作り、雑巾に少し含めてお掃除するとピカピカになりますよ。
子どもが小さくて何でも口に含む可能性がある場合には、百円ショップでも売られている電解水を利用するのがオススメ。
素手でお掃除すると手荒れするので、ゴム手袋を着けてお掃除しましょう。

1 天井・照明・壁(目線より上)
ハタキがある場合には、天井・照明・壁をはたいてホコリを落としていきましょう。天井のホコリを落としたら、壁も同じくホコリを落とます。

2 照明のスイッチ・コンセント
ホコリや手垢がついていると目立つので、ホコリを落として水ぶきをします。
コンセント周りはホコリが溜まりやすいです。放置しておくと火事の原因にもなるので、この際きっちりお掃除しておきましょう。

3 家電・家具
机、テレビ、椅子、ソファ等のホコリを払いましょう。ソファがある場合には、ゲストが座る場所も恐らくソファになるでしょう。ソファのホコリをきちんと払います。
テレビやゲーム機等の家電は、静電気でホコリを呼び寄せるので、ホコリを払った後によく絞った雑巾で水ぶきしましょう。

4 床(仕上げ)
最後に、全てのホコリが落ちた床を綺麗にします。フローリングの場合、掃除機前に床掃除用ウェットシートで床拭きしておくとホコリが舞い散りません。

掃除イメージ

キッチン

家族だけでのパーティーなら、いつも通りのキッチンで問題ありません。
ですが、ゲストを招く場合は軽くお掃除しておきましょう。「洗い物を手伝うよ」「お皿運ぶの手伝うよ」等と言って高確率でキッチンに入ってきます

シンク・排水溝等の水回りは、お皿洗いのついでに食器用洗剤を含ませたスポンジ・雑巾等でそのままこすれば、十分綺麗になります。
コンロ周りは油汚れの為、重曹を利用しましょう。調味料や調理器具等は出ているとごちゃついて見えます。なるべく収納しておけば、それだけでも片付いたキッチンに見せることができます。

冷蔵庫

キッチンと同じく、ゲストが来る場合に掃除しておきべき場所が冷蔵庫。
飲み物の出し入れ等で、ゲストに冷蔵庫の中を見られてしまいます。なるべく物を入れないようにしましょう。
野菜室や冷凍庫迄は開かない事が多いので、どうしても片付かない場合にはソチラに突っ込んでおきましょう。

トイレ

ゲストが来る場合には、特に念入りにお掃除しておきましょう。
便座や便器の外側以外にも、トイレの床、壁、レバーも拭き掃除しましょう。
掃除と合わせて、汚物入れやサニタリー用品入れ、トイレのすっぽん、ペーパー等の備品入れもチェック。
「トイレに入った瞬間、目に映る光景」「便座に座った瞬間、目に映る光景」の2点を重点的に綺麗にしておきましょう。

洗面化粧台

家族だけなら通常通りでも問題ありませんが、ゲストが来る場合にはお掃除が必要です。
洗面ボウルや排水溝についた髪の毛やホコリを落とし、雑巾でさっと掃除をするだけでもOK
鏡に水滴やハブラシ粉がついていたら、マイクロファイバークロスで磨くと綺麗になりますよ。

掃除の最終手段

どうしてももっと綺麗にしたい!という場合には、家事代行サービスの導入も検討しましょう。
我が家では子どもが産まれた後、家事代行サービスに掃除を丸投げでしたが、部屋が見違えるように綺麗になりますよ!一度だけのスポット利用も可能ですので、どうしてもという場合には検討してみましょう。
ただし多くの家事代行サービスは、即日での依頼は出来ません。
家事代行サービスの会社にもよりますが、年の瀬も近いクリスマス時期は繁忙期となります。1か月以上前から予約をして、ようやく来ていただけるという可能性もあります。利用する場合には、早めに依頼しておきましょう。
また定期依頼と違い、スポットでの家事代行サービスの依頼は、基本家人の在宅が基本となります。
会社によっては開始と終了時に在宅すれば問題ない場合もありますが、会社によって異なりますので、もし外出予定がある場合には確認しておきましょう。
支払いも定期依頼と違い当日スポットの利用の場合には、現金で当日支払いという場合が多いです。事前に、在宅についてと、支払いについては確認しておきましょう。


お部屋を飾りつけ

飾りつけ

お掃除が済んだら、飾りつけを行いましょう。
特にゲストを招く場合には、玄関のドアにリースを飾ったり、ウェルカムボードを飾ると目印になるのでオススメ。 歓迎しているという気持ちを、玄関から表現しましょう。

その他にも、クリスマスツリーを飾り付けたり、テーブルクロスをクリスマス仕様にしたり、ウォールステッカーを貼り付けたり、お花を飾ったり等、お好みの飾りつけをしましょう。
面倒な場合は、壁一面のみ飾りつけを行って「記念撮影スポット」を作ればOK。
一か所だけなので片付けも簡単ですよ!


パーティは香りから始まる

ゲストをお招きするのなら、お迎え時間に合わせて玄関にアロマを焚くのがベスト。
アロマが難しいのなら、ゲルタイプやスティックタイプ、スプレータイプ等の玄関用のルーム芳香剤を利用しましょう。 家に入った瞬間の臭いで、印象がガラリと変わります。


パーティ用品をトランクルームに保管

ゲーム

みんなで楽しめるゲーム

カードゲーム

トランプ、UNO、花札、百人一首、カルタ等
おうちでクリスマスを過ごすなら、カードゲームがピッタリ!!子どもだけでなく、大人も本気で楽しめます。
定番のトランプでしたら百円ショップでも売られています。トランプ一つで様々な遊び方が出来るので、おうち時間だけでなく旅行先や合宿先、親戚が集まる場等に備えてひとつ持っておきましょう。

ボードゲーム

人生ゲーム等のすごろく、将棋、囲碁、オセロ、チェス、ドンジャラ、モノポリー等、ボードゲームもパーティにオススメ。
我が家では「どうぶつ将棋」で子どもと本気で闘いますよ。
ナンジャモンジャ、犯人は踊る、等の楽しいボードゲームが次々と産まれているので、気になるものがあったら一度家族と試してみましょう!

家庭用ゲーム機

なるべくゲームを利用したくないという方には残念なお知らせかもしれません。おうちパーティの場合、断然盛り上がるのはやはり「家庭用ゲーム機」
最新式のゲーム機は高くて購入もしづらいですが、2世代前のゲーム機でも十分に楽しめます。
しかも対応のゲームソフトが割引価格で安い。
「パーティの日はパーティゲームを30分だけ」等、必ず守らなければならない決まりを事前に作っておけば子どもは納得してくれます。家庭用ゲーム機を導入する際には、事前の決まり事を作っておくことが重要です。


映え間違いなし!フォトプロップスを用意

写真撮影する事を想定して、フォトプロップスを用意しましょう!
「フォトプロップス」とは、写真撮影する際に写真をもっと楽しく!映えるように考えられた小道具の事です。
唇、ヒゲ、メガネ、ネクタイ等の変装タイプから、ハートや吹き出しなどの様々なフォトプロップスがあります。
百円ショップでも売られていますし、画用紙に描いた紙にストローで棒をつければ簡単に自作も可能!


クリスマスBGMで盛り上がる

パーティの前には、クリスマス用のBGMを用意しておきましょう。
簡単にパーティを盛り上げることが出来ますよ!
アレクサ等のスマートスピーカーをお持ちの場合には、事前にプレイリストやミュージックステーションをチェックしましょう。好みの曲を組み合わせて自分だけのプレイリストを作成しておくのもお勧めですよ。
わざわざ買わなくても図書館でクリスマスBGMは借りられます。


子どもがいたら必須!DVD

子どもがいる場合には、DVDを用意しておきましょう。
大人が準備をしている間や、退屈した時、騒ぎ始めてしまった場合に、速やかにおとなしくなってくれる魔法の道具です。
クリスマスをテーマにしたDVDにするとこどもたちの気分も盛り上がるので尚良いですよ。


一つでもあると便利!ホームパーティキッチン家電

映え間違いなし!ホームパーティには、キッチン家電がSNS映え間違いなしです。
楽しくて盛り上がるキッチン家電は、一つでも持っておけばいざという時便利ですよ。

2つの料理を同時に作れる「両面ホットプレート」や、「左右温調ホットプレート」
肉好きにはたまらない「自動回転焼き鳥&焼肉プレート」
手軽にチーズフォンデュやチョコフォンデュが楽しめる「電気グリル鍋」

テーブルの上で暖かい料理が楽しめるキッチン家電は、一つあるだけでも盛り上がること間違いなしです。


お菓子の家を組み立てる

お菓子の家

子どもが多く集まるのなら、「お菓子の家キット」を用意しておきましょう。
名称のまま、お菓子の家を作る為のセットが入っていて、組み立てることでお菓子の家を簡単に作ることが出来ます。 ただし注意しなくてはいけないのが、タイプの選択。
・既に焼かれているクッキーが入っていて、組み立てるだけで完成するタイプ
・小麦粉や砂糖等の材料とき型が入っていて、実際に混ぜて焼いて組み立てて、と1から全て楽しむタイプ
上記の2つのタイプに分かれています。
普段ならば、材料を混ざる工程から楽しむタイプで問題ありませんが、パーティの準備をしながらクッキーを焼き上げるのは大変です。パーティのお供には、組み上げるだけのタイプを選びましょう。

パーティ用品をトランクルームに保管


クリスマスツリー

おうちクリスマスパーティのグッズは、キッチン家電・リース・部屋の飾り・クリスマスツリー等多岐にわたりますよね。
そしてそのパーティグッズ全てが、保管する際は温度・湿度の管理が重要になってきます。


クリスマスツリーの収納保管方法はこちら
クリスマスツリーの賢い保管方法4つのコツを詳しく紹介


パーティグッズは年に数回しか使わず、使わない間はずっと家の中の貴重な収納スペースを圧迫し続けます。
家の押入れやクローゼットは空気の循環がない為、奥に押し込んだままにしておくと形が崩れたりカビが発生したりと、肝心な時に使えなくなってしまう可能性があります。
そんな時にはトランクルームがオススメ!

トランクルームとは、使わない荷物を預けておくことのできるサービスです。
押入れの代用や、引越しや出張の一時荷物保管場所として、幅広く多くの人に利用されています。

habitのトランクルームを運営している「株式会社イコム」では現在、埼玉県さいたま市川口市を中心に4,000室以上のトランクルームを運営中。(2020年11月時点)
全トランクルーム物件の中でも、優良物件基準に当てはまる物件をプライベートブランド「トランクデイズ」と認定しました。
そんなトランクデイズが、クリスマスパーティの保管に適している理由とは?
その理由は主に3つ

パーティ用品をトランクルームに保管


全物件が空調完備!吸排気システム自動作動

トランクルーム施設

運営会社にもよりますが、屋内型のトランクルームの場合はおおよそ空調は整っています。
ですがhabitの「トランクデイズ」でしたら、全館冷暖房システムを標準装備しており、独自の最新技術の空調設備「吸排気システム」が完備しております。

1日4回、自動で館内の空気の全入れ替えを行う「全自動吸排気システム」が365日作動しています。

実は運営会社により、「空調完備」のボーダーラインはバラバラ。 冷暖房をかけているだけで空調完備とうたっていたり、逆に換気扇を設置しているだけで空調完備と明記されていたり。
カビを作らない為には結露を作らない事が第一です。そのためには、徹底的な温度湿度完備が必要です。


SECOM連動の警備セキュリティ

トランクルーム防犯カメラ

大事なクリスマスツリーを預けるのですから、防犯面も気になりますよね。

館内入口だけでなくお部屋一つ一つに鍵が設置されていて、明るい照明が24時間365日いつでも点灯されるシステムも導入。
屋内型トランクルームは、24時間365日いつでも好きな時に荷物の出し入れができる為、警備システムも同様に24時間365日稼働

収納した荷物を夜間に取り出す際や、館内で他の利用者とすれ違う際等、女性一人では怖いという場面に遭遇する事もあるでしょう。
屋内型トランクルーム「トランクデイズ」でしたら、建物入り口にSECOMセキュリティロックが施されており、入退館管理が厳重に行われております。勿論警備システムとも連動されており、館内の監視カメラが常時作動しております。

SECOM


SECOM監視カメラ


全物件・駐車場完備

トランクルームに荷物を収納する際、多くの方が車を利用する事でしょう。
ですがココにも落とし穴があります。
実は運営会社により、利用者専用駐車場の扱いはバラバラ。
そもそも駐車場が設置されていない事が多く、駐車場があったとしても狭い・停めにくい等……。実は一番おざなりにされがちな箇所が、駐車場なのです。

habitの「トランクデイズ」なら、全物件、車愛用の社員が、実際に駐車をしやすいようにとこだわって駐車場を配置しております
是非一度、停めやすい「トランクデイズ」の駐車場を実感してみてください。

トランクルームをさがす


自社スタッフが丁寧に清掃する為、低コストを実現

トランクルーム

当社のトランクルームは、創業当初より清掃担当スタッフによる丁寧な清掃巡回を実施しております。
お客様が新しくお部屋を借りる際や、荷物の出し入れに施設を訪れた際、「キレイ!」と思っていただけるように、清掃スタッフが端正こめて精一杯清掃に取り組んでおります。
自社清掃担当スタッフが清掃巡回を行う為、清掃管理と低コストの実現が成立しているのです。

トランクルーム賃料は、地価の他に、部屋のサイズ、その他警備システムの有無・空調有無・駐車場の有無等、オプションにより料金が変動いたします。
ですがhabit自慢の「トランクデイズ」でしたら、全物件が空調完備・吸排気システム完備です。
停めやすさにこだわった駐車場が全物件設置。SECOMの警備保障システムももちろん備わっております。全施設清掃管理。全ての設備がフル装備標準!
わたしたちイコムは、常にお客様の快適さと使いやすさを追求し、物件を清掃巡回・点検をし、お客様の大切なお荷物をお預かりさせていただいております。


トランクルームでクリスマスを快適に!クリスマス道具の収納アイデアまとめ

楽しい家族や友達とのクリスマスパーティーを計画している方々、クリスマスデコレーションやプレゼントのために使用するアイテムをどう収納するか悩んでいる方々におすすめのアイデアがあります。それは、トランクルームを活用してクリスマスアイテムを保管することです。


1. シーズン外のアイテムを収納

クリスマスデコレーションやライト、ツリーなどのアイテムは、シーズン外には場所を取ってしまいます。
トランクルームを使用することで、これらのアイテムを安全に収納し、シーズンが訪れるまで邪魔になりません。


2. オーナメントと飾りつけアイテムの保管

クリスマスツリーや家の中に飾るオーナメント、クリスマスワッカなど、小さな飾りつけアイテムを効率的に保管しましょう。
専用の収納ボックスを使うことで、アイテムを整理し、破損から守ります。


3. ギフトの保管

シーズン中に買い物をして、プレゼントを用意する方々にとって、トランクルームは贈り物の隠し場所としても役立ちます。
プレゼントを家に隠しておくのはリスクがあるため、トランクルームで安全に保管できます。


4. スペースの効率的な利用

トランクルームは、あなたの家に比べて大容量の収納スペースを提供します。
クリスマスアイテム以外にも、季節ごとに使うアイテムや家具を収納するのに最適です。トランクルームへ不要なものをしまい込んでおけば、すっきりとしたお部屋でクリスマスパーティができますよ。



トランクルームを利用することで、クリスマスパーティーの準備や後片付けがスムーズに行えます。
アイテムの整理と保管を効率的に行うことで、ストレスを減らし、クリスマスシーズンを存分に楽しむことができます。ぜひトランクルームを検討して、クリスマスを楽しむためのお手伝いをしてみてください!



備品

家では1年に1回使うか使わないかなのに、収納場所を圧迫し続けるパーティグッズ。
空調設備完備、セキュリティも優れた「トランクデイズ」へのお預けがオススメです。

会社や家の近くにあるトランクルームは、ぜひコチラでご確認ください。


トランクルームをさがす


収納を始めるチャンス!
今なら、期間限定のキャンペーンを実施しております。
とってもお得にレンタル収納スペースを始められるキャンペーンで、お得に収納生活をはじめられます!

実施中のキャンペーン一覧





お問合せ

お気軽にお問合せ下さい。
お問い合わせをいただいた当日(もしくは翌営業日)にお電話させていただきます。

お電話でのお問合せ・・・0120-109-156

メールでのお問合せ・・・コンタクトフォーム


この記事を書いている人

記事を書いた人